新幹線で静岡へ!
こんにちは、皆さん!今回は、富士山を望みつつ美味しいご当地グルメを満喫できる静岡の旅をご紹介します。
東京駅から新幹線「ひかり」に揺られて約1時間後、あっという間に静岡駅に到着!旅行の始まりに胸が高鳴りますよね。
静岡は美しい自然と豊かな食文化が魅力の土地。
まず、焼津港へ向かいます。
ここは国内でも有数の水揚げ高を誇る漁港で、新鮮な魚介類が楽しめるスポットとして知られています。
焼津港の名店でカツオの藁焼き体験!
焼津港に着いたら、ぜひ訪れたいのが『かつおと燻製の専門店 川直』です。
ここではカツオの藁焼き体験ができるのです!なんと、カツオの名産地としても知られる静岡の海から新鮮なカツオを使った料理を体験できるのです。
このお店に入ると、次期6代目の取締役、山口さんがお出迎えしてくれます。
彼の手際の良さに思わず見とれてしまいました!
魅惑の藁焼き!その香ばしさにうっとり
藁焼き体験では、大きなカツオを実際に捌くところから始まります。
山口さんがさっとカツオを捌く姿は職人技そのもので、思わず感動してしまいます。
切ったカツオは藁に乗せて焼かれ、ジュウジュウと香ばしい音を立てていきます。
その香りは、まさに食欲をそそるもの。
焼き上がったカツオを冷水で締めた後、待ちに待った実食タイムが訪れます。
自分で焼いたカツオの絶品のお味
シンプルに塩を付けていただくと、そのプリプリの食感と脂の旨みが口の中に広がり、まるで感動の大合唱が始まるかのよう!藁焼きならではの香ばしさが絶妙なアクセントとなり、思わず笑みがこぼれます。
薬味と一緒にいただくと、さっぱりとした味わいが加わり、さらに美味しさが引き立ちます!自分で焼いたカツオの味は、特別な体験となること間違いなしです。
静岡の魅力はグルメだけではない!
静岡は美味しい食べ物だけでなく、観光スポットもたくさんあります。
例えば、富士山を望む絶景や、神社での美を願う時間も旅の魅力の一部です。
また、周辺には「まかいの牧場」や「お宮横丁」といった楽しいスポットもあります。
本当に素晴らしい体験が詰まった静岡の旅。
ぜひ皆さんも、富士山を背に美味しいグルメを堪能しに来てみてはいかがでしょうか。
心から癒されること間違いなしです!