軽井沢で行くべきおしゃれスポット
軽井沢ニューアートミュージアム – アートと自然の融合
夏の暑さを忘れさせてくれる涼しい気候の軽井沢には、訪れるべきおしゃれなスポットがたくさんあります。
その一つが「軽井沢ニューアートミュージアム」です。
軽井沢駅北口からすぐの大通りに位置し、アクセスも良好。
こちらのミュージアムは、日本の前衛作家の作品を豊富に展示していることで注目されています。
特に、世界で活躍する日本の現代アート作家や海外アーティストの作品にも触れることができるのが魅力です。
十分に楽しむためには、時間をかけてじっくり鑑賞することをおすすめします。
さわやかな建築とアートスペース
建築家西森陸雄氏によるさわやかなデザインのミュージアムは、ガラス張りの構造とカラマツ林をイメージした白い柱が特徴です。
自然との調和を感じるこの施設内には、無料で入場できるギャラリーやミュージアムショップ、さらにはカフェ・レストランも併設されています。
美味しいコーヒーを片手に、アートを楽しむひとときは、心を豊かにしてくれることでしょう。
特に、2階に広がる約1000㎡の展示室で開催される企画展やコレクション展は見逃せません!
現代美術と結びつくチャペル
敷地内には、隈研吾氏が設計したチャペル「風通る白樺と苔の森」があります。
このチャペルは、挙式会場としても利用される代物なのですが、そのデザインは360度ガラス張りで、周囲の自然と一体化した素晴らしい空間を生み出しています。
挙式では、自然の美と共に特別な瞬間を楽しむことができますよ。
さらに、チャペルの前には現代美術作家ジャン=ミシェル オトニエルによる「こころの門」というオブジェがあり、これをくぐることで結びつきの感情が強くなるという願いが込められています。
千住博美術館 – 美しい日本画の世界
次に訪れたいのが、「軽井沢千住博美術館」です。
こちらは世界的に活躍する日本画家・千住博の作品を展示しており、その美しい作品はもちろん、建築自体も注目されています。
建築界のノーベル賞とも呼ばれるプリツカー賞を受賞した西沢立衛氏が設計したこの美術館は、色とりどりのカラーリーフプランツに囲まれた独特な空間が魅力です。
館内には4か所の吹き抜けもあり、開放感に満ちていますので、ゆったりとした時間を過ごすことができるでしょう。
心を癒すアートと自然のハーモニー
軽井沢はアートと自然が調和する場所であり、どこを訪れても心を癒してくれます。
アートを通して感じることのできる深い感動は、訪れるたびに新しい発見をもたらしてくれるのです。
最後に、軽井沢を訪問する際には周辺の御代田にも足を運んでみてください。
美しい風景と素敵なスポットが待っています。
次回の休日に、ぜひ軽井沢の魅力を存分に味わってください。