鎌倉のとっておきスイーツ7選
鎌倉散策の必需品!甘味処『納言志るこ店』
鎌倉を訪れたら、特におすすめなのが『納言志るこ店』です。
1953年の創業から続くこの甘味処は、古い路地にひっそりと佇んでおり、まるで時が止まったようなノスタルジックな雰囲気が魅力的です。
店内に入ると、温かみのある色調の木の壁と香ばしい甘味の香りが迎えてくれます。
ここでぜひ味わってほしいのが「田舎しるこ」。
じっくり煮込まれた自家製の粒あんと、ふわっとした甘さが絶妙に絡み合うこのおしるこには、心も体もほっこりと癒されます。
特に寒い季節には、体温まるひとしずくがとても心地よく感じられます。
●ショップ情報
納言志るこ店
住: 神奈川県鎌倉市小町1-5-10
アクセス: JR鎌倉駅東口より徒歩約4分
営: 11:00~18:00(L.O.17:00)
休: 水曜、第3木曜
甘味とお惣菜が楽しめる『コクリコ』
次にご紹介するのは、50年以上の歴史を持つ『コクリコ』です。
このお店は、古民家を改装した居心地の良い空間で、さまざまなクレープを楽しむことができます。
特に人気の「レモンシュガー」はシンプルながらも、その味わいには癖になるものがありますが、この日は「生クリームチョコバナナ」を選んでみました。
オーダーすると、目の前でクレープが焼き上がります。
パリッとした外側としっとりした生地、その上に乗せられたひんやりした生クリーム、溶けるチョコとバナナは、食欲をそそる相性抜群のコンビネーションです。
特に、混み合う前の朝に訪れると、のんびりと時間が流れるこの空間で、自分だけのスイーツタイムを楽しむことができます。
●ショップ情報
コクリコ
住: 鎌倉市御成町
営業時間: 不明
あたたかい日本茶と共に心癒される『鎌倉倶楽部 茶寮小町』
鎌倉の美しい風景を眺めながら、落ち着いた雰囲気の中で日本茶をじっくり楽しむことができる『鎌倉倶楽部 茶寮小町』もおすすめです。
ここでは、静かな環境で自分だけの時間を過ごすことができ、茶の香りと共に癒しのひとときを体感できます。
和のスイーツとの組み合わせが美味しさを増し、心のリセットにもぴったりです。
特に季節限定の和菓子と共にいただくお抹茶は、まさに至福のひととき。
友人とおしゃべりを楽しめるだけでなく、ちょっとした一人時間をも大切にできるこの場所は、ぜひ訪れてみる価値があります。
甘さしみる鎌倉のスイーツ探しを
鎌倉には、ほかにも数多くのスイーツスポットがあります。
歴史ある街並みを散策しながら、気になるお店にふらっと立ち寄ってみるのも楽しいものです。
老舗の喫茶店や、ユニークな発想のスイーツが並ぶカフェなど、それぞれの魅力を楽しむことで、より一層鎌倉の魅力を引き出すことができるでしょう。
次の訪問時には、新しいスイーツ探索の計画をぜひ立ててみてください。
秋の行楽シーズンにぴったりの甘いひとときを堪能しましょう。